【採用企業様・ご担当者様】ご利用の流れ





【応募者・会場利用者】ご利用の流れ





新型コロナの会場対策もお任せください。
【会場内の感染対策】
■消毒用アルコール設置や共有部分機材の利用ごとの消毒を行っています。
■ドア開放や空気清浄機による定期的な会場内換気を行っています。
■受付対応時や待機場所でのソーシャルディスタンスを確保しています。
■勤務スタッフの検温やマスク着用、シールド設置を徹底しております。
※来場の皆様にマスク着用、手指の消毒、体調不良の際には来場を控えるなど感染予防対策にご協力をいただいております。
すべてオンライン採用センターが解決します。
会場をお客様の採用センターとして公開できますので、募集地域を全国に拡大し移動時間と費用を抑えて遠方の人材と手軽にオンライン採用が実施できます。
現地の専任のスタッフが応募者の受付、事前説明、WEB面接の実施をサポートし、万が一のトラブル時も対応しますので、応募者は安心して面接に望む事ができます。
全ての会場に必要な環境が用意されていますので応募者は手ぶらで利用できます。応募者の負担を軽減する事は貴社のブランドイメージの向上、募集の増加に繋がります。
ご利用中の面接システムをそのまま会場で利用できます。更に、弊社で推奨する面接システムをご案内しています。お気軽にご相談ください。
会場の予約方法、空席確認、一括予約、会場案内など、会場の予約から利用までを専用サイト及びサポートセンターにて承ります。
オンライン面接の実施以外に社内試験や適性検査の実施、貴社専用の案内や事前説明、アンケートの実施、録画エントリーも対応いたします。
北海道から沖縄までの地域を網羅した専用会場
〇日時:平日・土・日・祝
〇時間:10:00-20:00
〇会場:常設会場 / 特設会場
〇地域:全国47都道府県
〇予約方法:専用の予約サイトからご予約できます
※会場毎に利用できる席数、曜日は変動します。
全ての会場に常駐する専任のスタッフが現地で応募者の受付から適性検査、WEB面接をサポートします。専任スタッフが対応する事で応募者のオンライン面接への不安や負担を軽減しお客様のブランドイメージの向上につながります。
■受付応対、案内・誘導、事前の説明
■適性検査の実施
■WEB面接の機材準備
■カメラ・音声チェックと面接実施サポート
■トラブル時のサポート対応
■その他(資料配布やアンケートの実施など)
全ての会場にWEB面接に適した環境と機材が整備されています。応募者自身で機材や通信環境を用意する必要はありませんので、会場への来場は手ぶらで参加できます。
■受付(本人確認)
■WEB面接専用スペース・ブース
■パソコン・タブレットなどの実施機材
■インターネット環境
■動画撮影用ライト・高性能カメラ・ヘッドセット
■備品(鏡、ブラシ、ティッシュなど)
貴社でご契約のWeb面接システムをご利用できます。
また、ご希望のご契約企業様に推奨するWEB面接システムをご案内しています。
機能/特長
■Live面接(オンライン対面式)
■録画面接(録画やエントリー)
■操作性の優れた管理画面
■画面やファイルの共有
■1対100までのグループ面接
■Live面接の録画
オンライン採用センターでは、様々なWEB面接システムを利用する事ができます。
例えば、VideoInterview、VQS、BizPla、FaceHub、V-CUBE、BioGraph、HireVue、Calling、Webex、Conectlive、LiveCrowd、Skypeなど実施時のサポートを行っています。
※ご利用の際は別途マニュアル作成が必要となります。
全国の会場と首都圏のスタジオや貴社のオフィスを結び、会社説明会や商談会、セミナー、イベントなどをインターネットで中継や動画コンテンツの制作をお受けしています。
ニコニコ生放送、YouTube Live、USTREAM、AbemaTV、FRESH!、LINE LIVE、Facebook Live、LiveStream、Twichなど幅広く対応しています。
下記より利用シーンに合わせて「料金プラン」をご確認ください